父親的立場になりつつあるシングルマザー〜なんだかな〜
北海道の続きの記事、
長いこと書けてないな。。。
近々必ず…!
さて。
離婚してから何ヶ月かたって、シングルマザーも板についてきましたが、
ときどきふとおもうことを。
ちょうど仕事がいそがしくなったこともあって、
私の母に育児をお願いすることがとても増えています。
それで母に今日言われたんですね、
「せっかくもういま寝るとこだったのにタイミング悪く帰ってきたわね!」
と。
わかる。
結婚してたとき、ちょうど寝かしつけのときに帰ってきて寝室に入ってきて、子供を覚醒させられたときのいらだち。
わかるよ。
だからこそ、本当に寝る時間と帰宅時間かぶったらすこしずらしたりしてる。
今日は早めだったからそのまま帰ったんだけど。
で、私と私の母が寝かしつけ交代したら、
「ママ、おかえりー」とかいってこたろうとおはなしして、
そしたらこたろうさん、
「ママがかえってきてうれしい」とかいうんだよね。
みれないとき母に任せて、
好きに仕事して、
子供もみて、
って、わがままかもしれない。
こたろうと過ごす時間は足りてないのかな?
わたしはいけない親なのか?
将来こたろうグレちゃうのか?
そんなこともわからない。。
悩みのつかない毎日ですが、
どんなときもこたろうはかわいい!
元気よく接したいです!
じゃね〜
妹子が行ってきたらしい神宮の花火。