夜間も卒乳頑張り中!!〜1日目の夜について〜
明日はなんと18度まで上がるって!
ほんとかな〜外で遊ぶの決定ですな(≧∇≦)
さてさて!
卒乳がんばり中のわたしたち。
こたろうは春には保育園に行くことになっているんだけど、
保育士をしている母によると、
卒乳した子はする前に比べて自立したような感じになるし、
よく食べて、しっかりしている印象があるそうな。
一年以上母乳育児をがんばって(がんばったというほどではないけど…)、
たーくさんスキンシップして、
そろそろ…って私も思ってた頃に、
こたろうも食べる量が増えて、
昼も欲しがらないことが増えて、
ついにやってきた卒乳のタイミング。
昼間は大丈夫!になってきて、
でもたまに欲しがって機嫌が悪くなったりもして、
そんな日が1週間を過ぎて、
ほんとはもう少し昼間断乳慣れてからの方がいいかな?とも思ったけど、
ふらりと昨日の夜。
たまたま母が来てくれていたというのもあり、
ついに夜も断乳を決意!
特に意味はないけど昨日が夜間断乳1日目になったのでした。
だから、最後だからたくさんのんでね、とかはなく(笑)
あっけなく(≧∇≦)まあそんなもんですよね〜〜
で、いつもは添い乳で寝かしつけしていたのを、
おっぱいにはシールや絆創膏を貼って、
おっぱいナイナイ、バイバイと教えて、
抱っこやトントンでひたすらがんばった!
途中めげそうになりましたがこたろうがんばりました。
さみしそうだったけど、
なにか貼ってあると絶対に吸いに来ませんでした。
触ってじーっとみて、あっ違うわという顔をしていました(笑)
その後も夜中に二回起きて、
泣きまくったけど耐えました。。。
ねむい。。。
でも、ほんとうにねむいけど、
がんばればいけそう!!
数日間乗り切ればいける!みんな通って来た道だもの!
という気持ちです。
ほんと、産まれたての頃は母乳がたくさん出るように
みんなに助けてもらって、
途中まあそこまで意識はしなかったけど食事とか体調とかにずーっと気をつけた生活をしてきて、
わたしから出るものを飲んでここまで大きくなって、
ほんとうに不思議な体験を当たり前のようにしてきて、
そこまで私たちが望んでしてきたことなのに、
今はがんばってそれから卒業しようとしてる。
はあ、子育てって面白い!(笑)
そんなわけで、今日の夜も、がんばるぞ〜!
卒乳がんばり中のみんな、寝不足だけどその先には新しい世界が待ってると思って、がんばりましょうね(≧∇≦)
そういえば、あまり張らなくなった私のおっぱいも
さすがに丸2日ぶりとなると張ってきて、しぼったら、
薄緑っぽくてびっくりしましたー!
ぐぐると、乳腺炎のおっぱいとか、卒乳間近のおっぱいとかはそんな色になるとか。。。
とりあえずあまりよい母乳の色ではないようだ(╹◡╹)
やめるからいいもん(笑)
じゃね〜〜